弊社は、新型コロナウイルスに対する感染抑止措置を状況に合わせて実施させて頂いています。
当面の間は、下記の通り業務を実施させて頂きます。
・企業活動制限及び物流/供給の混乱に伴う納期遅延のお願い
国内外サプライパートナー様等からの部材等に未だ供給困難や遅延が発生しており、弊社側からお客様への納期やサービスにも影響が出る場合もあります。
・リモート・テレワーク体制/「痛勤」の排除
3人以上が一度に集まる状況の発生や「痛勤」を回避する為、原則リモート・テレワークの形態にて勤務させて頂きます。
お客様拠点にて実施してきたサポート業務などはライブ動画や画面操作共有等でのWEB会議システムにて実施させて頂きます。
スタッフ各自が任意日時に勤務する「スーパーフレックス制」や「シフト制」を採用の為、担当者が社会一般的な営業日の営業時間において繋がらなかったり、稼働日時のずれによるレスポンス遅延も予想されます。
・出張の軽減
日本政府や各自治体による各種自粛要請期間及び緊急事態宣言等発令中は、出張を原則禁止致します。
ライブ動画や画面操作共有等でのWEB会議システムを多くの機会で活用しております。
・公共交通機関等のリスク回避
日本政府や各自治体による緊急事態宣言等発令中は、出勤を原則禁止致します。
公的な制限が一切ない期間であっても、リスクアセスメントに基づき、リスクが高い移動手段や時期での利用を可能な限り回避します。
・オンラインミーティングの励行
日本政府や各自治体による各種自粛要請期間及び緊急事態宣言等発令中は、社外の方とのお打合せ及び会議について、原則オンラインで実施させて頂きます。
オンライン化を進め、3人以上が一度に集まる状況の発生や「3蜜」リスク回避に努めます。
・展示会、イベント、会議等への参加自粛
日本政府や各自治体による各種自粛要請期間及び緊急事態宣言等発令中は、社外の方との屋内における対面接触や移動を伴う展示会、イベント、会議への参加を自粛させて頂きます。
・社外の方の入場のお断り
社外の方の施設内への入場をお断りさせて頂いております。
社外の方への湯呑・カップ等によるお茶出し行為による感染リスクを無くし、必要な場合はペットボトル等容器入りの物をお出しいたします。
・飲食接待の禁止
飲食店における飲食接待を原則禁止しております。
・防護措置/感染防止措置の実施
下記の実施によって感染予防及びコンタミ防止に努めます。
- 公的な場でのマスク着用の徹底
- 作業前の手洗いや手指消毒等の徹底
- 受入品や製品への適切な不活性処理・滅菌処理の実施
- 手袋やマスク等適切な用具の装着の上での製品取扱
- 間隔、換気の確保
・接触お断り及び隔離措置の実施
下記いずれかの項目に該当のある社外の方は対面接触をお断りし、社内の場合は必要な隔離措置を実施いたします。
- 発熱(平熱を超える発熱)
- 喘息やアレルギー等持病以外での咳や風邪の症状のある方
- 隔離対象者
- 感染陽性
- 濃厚接触者
- 健康観察対象者
・感染陽性、濃厚接触者認定や健康観察対象者発生の場合の休業
感染陽性、濃厚接触者認定や健康観察対象者発生の場合には予告なく関係者の業務停止や全社的休業等を実施させて頂く場合があります。
・予防的業務停止・臨時休業の実施可能性
日本政府発令の緊急事態宣言の有無に関わらず、生命、身体や財物の保護の為、事前の予告なく関係者の業務停止や全社的臨時休業等を緊急に行わせて頂く場合があります。
関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。